チーズケーキやガラスの器に入ったプリンで有名なモロゾフ。
デパ地下でよく見かける、神戸発の日本の有名老舗洋菓子メーカーです。
モロゾフのバレンタインといえば、毎年、いろいろなコラボレーションチョコレートでも有名です。
2021年モロゾフのコラボレーションの1つがフォルクスワーゲン。今年は6回目のコラボ。
ミッフィーとのコラボレーションも人気です。
※販売終了しているバレンタインギフトは、ショップのトップページにリンクしています。
2022年モロゾフのバレンタインコレクション
ディック・ブルーナ
ミッフィーとモロゾフのコラボレーション♪
ビートル(Beetle)
毎年人気の、ビートルをかたどったショコラのブランドです。車好きな方へのギフトとしてもおススメです。

【三越伊勢丹限定】Beetle詰合せ 10,476円(税込)【三越伊勢丹】
レオン(LEON)
上質なダークブラウンパッケージのレオン(LEON)、腕時計をイメージしたデザインの缶のアンバサダー(AMBASSADOR)、コインや地球儀をかたどったピアリッジ(PEERAGE)、ウィッティー(WITTY)など大人のためのブランドです。
コフレ(COFFRET)
2022年新ブランド、フレ(COFFRET)。フランス語で『小箱』という意味です。
花の形のチョコレートが入っています。
プラウド
赤いパッケージのプレーンチョコレート(PLAIN CHOCOLATE)、オレンジのパッケージのトリュフアソートメント(TRUFFLE ASSORTMENT)のシンプルながら高級感のあるショコラアソート。
ジュエル(JEWEL)
フルーツ、洋酒、コーヒーなど、多彩な味わいとカカオのマリアージュ。贅沢で高級感のあるブランドです。
コーヒーラボ(COFFEE LAB)
コーヒーをテーマにしたブランド。サードウェーブコーヒーとモロゾフのチョコレートが融合♪
カリーヌ(CALINE)
フランス語で”愛らしい“という意味の”カリーヌ”。名前のとおり、パステルカラーのかわいらしい缶やボックスにはいったショコラのアソート。2021年登場の新ブランドです。
アレックス&マイケル(Alex&Michael)
カリフォルニアの空と海、子供たちのキュートさをチョコレートで表現したブランドです。「アレックス&マイケル」のチョコレートはすべて洋酒不使用です。
ティーバー(TEA BAR)
名前のとおり、お茶をテーマにしたブランドです。4種類の茶葉と、それぞれに相性の良いチョコレートのマリアージュ。
オー・ド・フルール(EAU DE FLEURS)
異なる花から採れる蜂蜜を使用した3つの香りのガナッシュを中心にしたアロマとショコラがマリアージュ。花の香りを選ぶようにショコラを選んでほしい、そんなお花をイメージしたブランドです。
アミティエ(AMITIE)
フランス語で友情を意味する「アミティエ」。
虹のような七色のカラーから選べるアミティエは、シンプルながらもカラフルで華やかなバレンタインギフトです。好みの色でも、あるいは、それぞれの色にこめられたメッセージから選ぶのもおススメです。
ショコラギャラリー(CHOCOLAT GALLERY)
さまざまな分野で活躍する人気アーティストが「感謝」という同じテーマを、個性豊かに表現。
トラディショナルモロゾフ
モロゾフのチョコレートを代表するプレミアムチョコレートセレクション、洋酒不使用ボリューム感たっぷりの人気のフェイバリット、厳選素材をつかったゴールデンファンシーチョコレート。モロゾフの伝統的なブランドです。
モロゾフについて
「モロゾフ」はバレンタインにチョコレートを贈る風習をはじめた会社の1つとしても有名です。
モロゾフのネット販売
⇒ 大丸松坂屋オンラインストア
⇒ 高島屋オンラインストア
⇒ 小田急オンラインショッピング
⇒ 三越伊勢丹オンラインストア
⇒ モロゾフ公式オンラインショップ
“モロゾフ(Morozoff)” への1件のフィードバック