2022年バレンタインチョコ選び
「喜んでもらえるかな?」、「どんな顔をするだろう」、バレンタインチョコを渡したとき、その人が喜んでくれる顔や声、しぐさなどを想像するだけでとっても幸せな気分になります。
このサイトではバレンタインに人気の、国外、国内のチョコレートをまとめています。「大切なパートナー」、「気になるあの人」、「お世話になったあの人」、そして、自分へのご褒美。バレンタインに贈るチョコレート選びに迷ったときにご覧ください。
送る相手で選ぶ
2022年バレンタインチョコレート選びで悩んだら
おススメは高島屋と大丸松坂屋。
国内外の有名ブランドなど、たくさんのバレンタインチョコレートがあります(たくさんありすぎて悩んでしまうかも?)。人気ブランドはもちろん、バレンタイン限定ブランドも。その年だけの人気キャラクターとのオリジナルコラボも楽しみの1つです。
髙島屋のおススメポイントは、ブランド数が多い事と高島屋限定が多いこと。大丸松坂屋は高島屋ほどブランド数は多くはないのですが、ブランドセレクションが良く、高島屋で売り切れてしまった商品が大丸松坂屋で買えたりします。
まよったときは、ぜひ、チェックしてみて下さい!
⇒ 大丸松坂屋オンラインストア
⇒ 高島屋オンラインストア
※2022年バレンタインは販売終了しました。
ブランドから選ぶ
海外高級ブランド
カラフルでアートのようなエクレアが人気の、パリで大人気のエクレア専門店「レクレール・ドゥ・ジェニ」の、バレンタイン限定ギフト。 エクレアはもちろん、バレンタイン時期だけ買えるショコラは必見。 全て、高…
ゴディバと並ぶ有名高級チョコレートショップ、「ジャン=ポール・エヴァン」。 まるで芸術品作品のようなパッケージも人気の1つです。 ゴディバと比べるとまだ日本で買える店舗が少ないのですが、「癖が少なく食…
カラフルなマカロンで人気のダロワイヨ。バレンタイン時期にしか買えない、ダロワイヨのバレンタインギフトをご紹介します♪ ※販売終了しているバレンタインギフトは、百貨店やショップのトップページにリンクして…
フランスの老舗高級チョコレートブランド、ラ・メゾン・デュ・ショコラ。 2022年バレンタイン限定コレクション「フォルマン パリ」。 メゾンを象徴するガーナ産カカオのダークガナッシュ「アコソンボ」と限定…
ブルガリ イル・チョコラート(BVLGARI IL CIOCCOLATO)は、誰もが知っている有名高級ブランドブルガリのショコラです。 このブルガリ イル・チョコラートは日本からはじまったブランドです…
スペイン、バルセロナの高級チョコレートブランド「カカオ サンパカ」。 カカオ豆の選別から、チョコレート原料の製造までトータルに手掛けています。 原産地が異なるカカオを使ったチョコレートなどが、カカオの…
バレンタインチョコの定番ともいえる、「ゴディバ」のチョコレート。スイーツに詳しくない男性でも「ゴディバ」を知らない人は少ないかもしれません。 ショップの数が多く購入しやすいこと、そして知名度も高いこと…
カカオの風味をいかした甘さ控えめの「ピエールマルコリーニ」のチョコレート。 他のベルギーチョコレートのような甘さを期待すると「甘くない・・」という感想になる人もいるようです。 その一方、 「カカオ本来…
バレンタインに販売される個性的な惑星チョコで人気の「フーシェ オリンポス」。幻想的なパッケージに惑星をイメージしたショコラがアソートされています。 毎年大人気で売り切れてしまうチョコレートもありますの…
サダハル・アオキ氏は、日本人ながらフランスで活躍するパティシエ。たくさんの受賞もしています。 ぱっと目をひく美しい色あい、パリの技術と日本の繊細さがコラボしたショコラは必見です。 2022年バレンタイ…
国内高級ブランド
アトリエアニバーサリーといえば、かわいすぎるスイーツ。そんなアトリエアニバーサリーの2021年バレンタインコレクションをご紹介します♪ 2022年サマーギフト 2022年バレンタイン 2022年アトリ…
ニューヨークスタイルのチーズケーキで有名なグラマシーニューヨーク。チーズケーキ以外にも、さまざまな焼き菓子が人気です。 グラマシーニューヨークのショコラは、バレンタインにだけ買える特別なギフトです。グ…
ベルアメールといえばパレショコラ。ま~るい形をしたチョコレートの真ん中に、さまざまなデコレーションがほどこされています。思わず「きれい!」と声を出してしまいそうな、とてもキレイなチョコレートです。 気…
北海道でしか買えない、ルタオのスイーツ。そのため、お取り寄せスイーツとしても人気のブランドです。 そんな「ルタオ」の2021年バレンタインにおススメのギフトをご紹介します♪ 定番スイーツ 2022年バ…
クラブハリエの2022年バレンタインは、「ショコラバーム」に9年ぶりの新作が登場。 新作は、「ビター」「ミルクチョコ」「苺」「抹茶」の4種類。バームクーヘンの真ん中には、チョコレートが入っています。 …
エクチュア(Ek Chuah)は、日本の大阪の高級チョコレートブランドです。 チョコレートの本場であるベルギーの素材をつかいながらも、日本の気候に合うチョコレートを提供し続けているこだわりのブランドで…
バラの花の形をしたチョコレートで有名なメサージュ・ド・ローズの2021年、バレンタインギフトをご紹介します。 パッケージをあけると、バラの花があらわれる可愛らしいチョコレート。本命バレンタインというよ…
毎年大人気のショコラクリームサンドクッキーが「クーシュドショコラ」。 ふわっと軽いなめらかなホワイトチョコレートのクリームに、 ナッツやドライフルーツなどの素材を合わせて、パリッとした薄いショコラクッ…
国内人気ブランド
パティスリー ヤナギムラ(PATISSERIE YANAGIMURA)は、日本の鹿児島発のスイーツブランドです。 鹿児島ならではの、焼酎を使ったバレンタインギフトの焼酎ボンボンショコラは、お酒好きの男…
毎年いろいろなキャラクターとコラボをする「ゴンチャロフ」。 他にもカラフルで見ているだけでワクワクしてくるような「ゴンチャロフ」のチョコレート。コスパのよさと、バラエティー豊かな品ぞろえが魅力です♪ …
ウィスキーや日本酒を使ったシルスマリア(SILSMARIA)の生チョコは、お酒が好きな方へのギフトとしても人気があります。 2022年バレンタイン シルスマリアの2022年バレンタインコレクション 【…
2022年もバレンタイン限定、MOOMIN(ムーミン)とMary Chocolate(メリーチョコレート)コラボチョコレートが登場します♪ このコラボは8年目。2022年も、ムーミントロールやリトルミ…
チーズケーキやガラスの器に入ったプリンで有名なモロゾフ。 デパ地下でよく見かける、神戸発の日本の有名老舗洋菓子メーカーです。 モロゾフのバレンタインといえば、毎年、いろいろなコラボレーションチョコレー…
セゾン ド セツコ(SAISON DE SETSUKO)は、日本の四季をテーマにした日本のブランドです。お茶と一緒に楽しめるショコラと言われるだけあって、パッケージも和を感じさせるものとなっています。…
ボタンの形をしたチョコレートなど、ユニークなチョコレートを提供するパティシエ エス コヤマ。チョコレートをボタンの形にするなんて、ちょっと思いつかない発想です。 夢のある、独創的なセンスはパティシエ …
パンダース(PANDARS SHOP)は、森永の期間限定ブランド。かわいらしいパンダのパッケージが人気。 ※販売が終了しているバレンタインギフトは、百貨店やショップのトップページにリンクしています。 …